※この商品につきまして、材料はありますので木目が変わりますがお作りすることは可能です。詳しくは [email protected] へお問い合わせくださいませ。
また、高橋さんのステッキはタワーホール船堀1階エドマチでも実物を展示販売しております。
手許の材料は花梨瘤杢(かりんこぶもく)で、花梨の木の地中に埋まった根本の一部からしか採取できない瘤杢の事です。
杢は複雑に交差する木目が織りなす様々な紋様は、自然の生んだ造形美と言え、昔から高級工芸品の材料として人気です。
その花梨瘤杢を木工轆轤(もっこうろくろ)に挟み込み、覆輪加工を施し、雫をイメージして、手許を加工しました。
棒の材料は、縞黒檀で銘木として古くからよく知られ、材質は非常に緻密で重く堅い木です。
その緻密な木質と表面の艶を生かして、エッジの効いた花梨と黒檀のステッキとしました。
※ステッキの適正な長さは(身長÷2)+3cmとなります。
お使いになる方の身長を考慮して、ご購入くださいませ。
※こちらのステッキは、ご注文後にお客様の身長に合わせてカットしてからのお届けになります。
※ご注文時には備考欄にて必ずお使いになる方の身長をお知らせくださいますようお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------
素材:手許/花梨瘤杢(かりんこぶもく)
棒/縞黒檀(しまこくたん)
技法:木工轆轤旋盤加工
仕上げ:荘油ベースに植物油を原料とした天然ワックス仕上
サイズ:全長94㎝ 手許幅3.5㎝ 手許長さ6.5㎝
※銘木ステッキのお話は工芸者紹介ページも記載しておりますのでご覧ください。
https://edogawa-dentoukougei.stores.jp/news/5ee8bf78d26fa550227b03e9